住宅関連新聞記事ダイジェスト No.586  2015/5/28~2015/6/3 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住宅関連新聞記事ダイジェスト No.586  2015/5/28~2015/6/3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

―*―*―* MENU *―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
【日本経済新聞】
1 「フラット35」金利、6月1.54%に上昇
2 東京の新築マンション、香港の半額以下 円建て比較
3 住宅着工、4月0.4%増 2カ月連続で小幅増
4 宮下公園の再整備、後ずれも 審議案再提出が先送り

【朝日新聞】
5 フラット35、6月適用金利は1.54% 2カ月ぶり上昇
6 1218件に是正指導 違法貸しルーム 4月末現在
7 ワンルーム投資の検討期間 「1年以内」が6割 日本財託調査
8 自民党・中古活性化小委が提言 レインズルール改善、不動産DB構築など
9 一般参加型DIYリノベ 堺市で入居者募集 大阪府住宅供給公社
10 4月・首都圏エリア、新築戸建て価格が2カ月連続減
11 4月の住宅着工は7万6千戸で2カ月連続の増加 マンション増に転換
12 14年度の証券化資産額、前年度比1.25倍に リート・GK-TKが高水準
13 4月の中古マンション価格天気図 地方圏の下落、鮮明に
14 新規投資に積極姿勢続く 不動研調べ
15 ドローン使った測量調査安全手引きを作成 写真測量学会

【読売新聞】
16 長周期地震動、巨大なおもりで低減…屋上に装置
17 フラット35金利、2か月ぶり上昇
18 住宅ローン 金利上げ
19 流行追わず「人の居場所」を…内藤廣さん

【日経産業新聞】
20 リフォーム仲介集約 グリー、買収先の企業に
21 東急不の前社長、社内規定に違反 不正疑いで調査結果
22 国内建設受注額、4月は16%減 官の工事で反動減
23 野村不HD傘下のREIT3社が統合 不動産幅広く運用
24 パナソニック、工事要らずの調光LED照明

―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―

 
********************************************************************************
1 「フラット35」金利、6月1.54%に上昇 2015/6/1 日本経済新聞
********************************************************************************
住宅金融支援機構は1日、長期固定型住宅ローン「フラット35」の6月の適用金利を発表した
。主力の返済期間35年以下(融資率9割以下)は取扱金融機関の最低金利が前月よりも0.08%高
い1.54%と2カ月ぶりに上昇した。返済期間20年以下(同)も0.08%高い1.31%になった。指標
になる長期金利が低水準ながら総じて上昇したことを映した。

********************************************************************************
2 東京の新築マンション、香港の半額以下 円建て比較 2015/5/29 日本経済新聞
********************************************************************************
国際市場の中で日本のマンションやオフィスの割安感が強まっている。民間のまとめによる
と、4月1日時点の東京の新築高級マンションは、円建てに換算した香港の価格と比べ半額以下
の水準だった。為替相場の円安が影響した。海外からみた割安感は強まっており、海外投資家
の資金が日本へ流入している。国内不動産値上がりの一因になっている。
28日の日本不動産研究所(東京・港)の発表によると東京の新築高級マンション価格を100と
する指数で、香港のマンション価格は4月1日時点で234.9だった。マンションの供給量が限られ
る香港は高値になりやすい。2014年10月1日と比べ、東京と香港の差が2割弱広がった。

********************************************************************************
3 住宅着工、4月0.4%増 2カ月連続で小幅増 2015/5/29 日本経済新聞
********************************************************************************
国土交通省が29日発表した4月の新設住宅着工戸数は、前年同月比0.4%増の7万5617戸となり
、2カ月連続で小幅に増加した。昨年の消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動減が一服し
つつあるほか、東京の分譲マンションの着工も好調だった。
内訳では、分譲住宅が7.2%増の2万1120戸だった。首都圏のマンション着工戸数が2倍強の69
86戸と大きく伸びた。東京では23区のほか、郊外の多摩地区でも着工が堅調だった。持ち家は2
.1%減の2万3294戸、貸家は1.8%減の3万603戸だった。

********************************************************************************
4 宮下公園の再整備、後ずれも 審議案再提出が先送り 2015/5/28 日本経済新聞
********************************************************************************
東京都渋谷区は27日、宮下公園の再整備に必要な基本協定案の提出を、9月以降に先送りする
と発表した。三井不動産とホテルなどを造る計画を3月に打ち出したが、区議会の議決が必要な
区と同社の協定案が、住民の反対を受け継続審議になっていた。当初の6月議会での再提出を見
送ったことで、2019年度の完成予定が後ずれする可能性もある。
同日、長谷部健区長が記者会見で明らかにした。宮下公園はJR渋谷駅近くにある約1万平方
メートルの区立公園。三井不動産が30年間の定期借地で開発する予定で、16年度の着工を目指
している。

********************************************************************************
5 フラット35、6月適用金利は1.54% 2カ月ぶり上昇 2015/6/3 朝日新聞
********************************************************************************
住宅金融支援機構が提供する長期固定型住宅ローン「フラット35」の適用金利(最頻値、返済
期間:21年以上35年以下、融資率:9割)が、6月は1.54%となった。前月の値を0.08%上回り、2カ
月ぶりの上昇となった

********************************************************************************
6 1218件に是正指導 違法貸しルーム 4月末現在 2015/6/3 朝日新聞
********************************************************************************
国土交通省はこのほど、シェアハウスをはじめとする「貸しルーム」の是正指導などの4月末
現在の状況を発表した。それによると、「貸しルーム」について建築基準法違反が判明したも
のは1218物件に上っている。
同省では違法性の高い「貸しルーム」について、2013年6月から特定行政庁に情報提供を呼び
掛けている。4月末までの情報に基づき1950件を調査したところ、東京都が1486件と最も多かっ
た。以下、神奈川県の139件、大阪府の128件、埼玉県の57件など。
また、1950件のうち調査が完了したのは1509件。その中で法律違反として是正指導中の物件
数が1117件、是正計画が提出された物件数が216件、一部是正済みの物件数が58件、違反があり
是正済みの物件が101件だった。

********************************************************************************
7 ワンルーム投資の検討期間 「1年以内」が6割 日本財託調査 2015/6/2 朝日新聞
********************************************************************************
日本財託(東京都新宿区、重吉勉社長)はこのほど、投資用中古ワンルームを所有して不動産
投資を実践している不動産オーナーにアンケート調査を行った。
それによると、不動産投資を意識してから実践するまでの期間は「1年以内」が全体の6割弱
に達していることが分かった。そのうち「すぐに始めた」という回答と「半年以内」が20%ずつ
。「半年以上1年以内」が17%だった。決断までのスピードが早い傾向にあることが分かる。逆
に「5年以上」は全体の17%だった。
年代別では、「1年以内に始めた」と回答した人の割合が30、40、50代の現役世代でいずれも
6割以上を占めた。将来が不安な現役世代だからこそ、若いうちから老後への備えを始めている
ことが分かる。

********************************************************************************
8 自民党・中古活性化小委が提言 レインズルール改善、不動産DB構築など 2015/6/2
朝日新聞
********************************************************************************
自民党はこのほど、住宅土地・都市政策調査会、中古住宅市場活性化小委員会の合同会議を
開き、中古住宅市場活性化に向けた提言をまとめた。
提言内容は「囲い込み」の解消に向けたレインズルールの抜本的改善、インスペクション等
の活用促進による情報の非対称性解消に向けた新たな取引ルールの構築、担保評価を含む「20
年で一律価値ゼロ」とみなす市場慣行の抜本的改善、不動産総合データベースの構築、など。

********************************************************************************
9 一般参加型DIYリノベ 堺市で入居者募集 大阪府住宅供給公社 2015/6/1 朝日新聞
********************************************************************************
大阪府住宅供給公社はこのほど、堺市の公社茶山台団地で一般参加型DIYリノベーションによ
る住戸を完成させた。入居者募集を6月23日から29日にかけて行う。26日から28日はオープンル
ームも実施する。
各住戸の一部の壁に塗装などのDIYが可能な個所を用意した。室内ドアには黒板塗料を使用し
、チョークでペイントが可能。同公社によると、こうした一般参加型DIYリノベーションは全国
で初めてだという。
なお、同事業は若年世帯の誘引を目的として、同公社と堺市が連携する取り組み。募集対象
者は若年夫婦世帯、子育て世帯、若年勤労単身世帯に限定する。

********************************************************************************
10 4月・首都圏エリア、新築戸建て価格が2カ月連続減 2015/6/1 朝日新聞
********************************************************************************
不動産情報サービスのアットホームの調査によると、4月の首都圏における新築戸建ての平均
価格は3238万円(前年同月比0.9%下落)で2カ月連続のマイナスとなった。ただ、下落率は前年に
1.6%上昇した反動の範囲内である模様。前月比では0.4%上昇している。

********************************************************************************
11 4月の住宅着工は7万6千戸で2カ月連続の増加 マンション増に転換 2015/5/29 朝日
新聞
********************************************************************************
国土交通省が5月29日に発表した15年4月の新設住宅着工戸数は7万5617戸で、前年同月比0.4%
の微増ながら2カ月連続で増加した。季節調整済み年率換算値では91.3万戸で前月比0.7%減とな
り3カ月ぶりの減少。ただし、3カ月連続の年率換算90万戸台となった。
利用関係別に見ると、持家は2万3294戸(前年同月比2.1%減)、貸家は3万603戸(同1.8%減)、分
譲住宅はマンションが1万1071戸(同24.4%増)、戸建て住宅が9893戸(同7.9%減)。貸家は先月の
増加から再びの減少、持家と戸建て住宅はそれぞれ、15カ月連続、12カ月連続の減少。マンシ
ョンは先月の減少から再びの増加となった。

********************************************************************************
12 14年度の証券化資産額、前年度比1.25倍に リート・GK-TKが高水準 2015/5/29 朝
日新聞
********************************************************************************
国土交通省は5月29日、「14年度不動産証券化の実態調査」を発表した。14年度中に証券化の
対象として取得された不動産・信託受益権の資産額は5兆5128億円で、前年度の1.25倍に伸びた
ことが分かった。5年連続の増加。JリートとGK-TKスキームによる取得額がそれぞれ2兆円以上
と高水準だったことが影響した。
スキーム別では、GK-TKスキーム等が2兆950億円(同9710億円)で全体の約4割を占めた。次い
でJリートの取得額が2兆800億円(前年度2兆2370億円)、特定目的会社(TMK)が1兆2040億円(同1
兆1060億円)、不動産特定共同事業が1340億円(同790億円)だった。
資産額の割合を用途別でみると、オフィスが全体の45.5%で最も多く、次いで住宅が15.3%、
商業施設が14.8%、倉庫が10.7%など。14年度から追加されたヘルスケアは2.3%だった。

********************************************************************************
13 4月の中古マンション価格天気図 地方圏の下落、鮮明に 2015/5/28 朝日新聞
********************************************************************************
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、2015年4月の中古マンション価格天気図(70平方メ
ートル換算、売り希望価格)をまとめた。上昇傾向が顕著だった北陸地方で天候が悪化するなど
、地方圏では価格が下落基調となった。
価格の下落傾向を示す「雨」が前月、2009年に調査を開始してから初めてゼロとなったが、
今月は再び4地域に増えた。「晴れ」は10地域(前月は11地域)、「薄日」は12地域(同13地域)に
それぞれ微減。「小雨」は7地域(同12地域)へと減少し、「曇り」は14地域(同11地域)に増えた
。天候が改善したのは7地域(同8地域)、横ばいは27地域(同28地域)。悪化した地域が13地域(同
11地域)で、やや増加。全国的には大都市圏が上昇傾向にある半面、地方圏は下落基調が強く、
二極化が鮮明となった。

********************************************************************************
14 新規投資に積極姿勢続く 不動研調べ 2015/5/28 朝日新聞
********************************************************************************
日本不動産研究所が4月現在で聞いた「不動産投資家調査」によると、不動産 投資家の今後1
年間の新規投資に対する考えは旺盛で、90%が「積極 的に行う」 と回答していることが分かっ
た。
半年前の前回調査(94%)より4ポイント低下 し、また「当面控える」が前回より増えて7%とな
った が、全体として積極的 な姿勢が目立っている。

********************************************************************************
15 ドローン使った測量調査安全手引きを作成 写真測量学会 2015/5/28 朝日新聞
********************************************************************************
日本写真測量学会(会長・近津博文東京電機大教授)はこのほど、測量調査のために小型無人
航空機を安全に運航するための手引きを作成し、公開した。
2000年台中頃から無人航空機を写真測量に使う動きがあったがソフトの発達や価格の引き下
げなどにより、ここ数年で国内100社ほどの測量会社が無人航空機を使用している。13年には国
土地理院からの技術的助言を受けて、西宮市が公共測量を実施するなど普及が進んでいるが、
最近のドローンによる首相官邸落下事故や、橋脚の測量時に落下し、発火するなどといった事
故も起きていたため、今回、学会が手引きを作成したもの。
組織としてあらかじめ安全管理規程の作成を求めるほか、運行結果に対して飛行実績証明書
と安全報告書を作成すること、回転翼機を使用した測量では、安全な飛行範囲の判定と数名の
監視者で取り組むことで安全性の確保を求めている。

********************************************************************************
16 長周期地震動、巨大なおもりで低減…屋上に装置 2015/6/2 読売新聞
********************************************************************************
大地震で超高層ビルが大きくゆっくり揺れる「長周期地震動」を約6割低減する制震装置が
、東京都新宿区の新宿三井ビルディング(55階建て)の屋上に設置された。
制震装置を開発した三井不動産と鹿島建設が1日、報道陣に公開した。
装置は、ワイヤで1個300トンのおもりを6個つり下げ、おもりがビルの揺れと逆方向に
振れて、ビルの揺れを抑える仕組み。屋上に取り付けるタイプの制震装置は国内初で、総工費
は約50億円という。
同ビルは1974年に完成。2011年3月の東日本大震災の際、最大約2メートルの揺れ
が約2分間続いたとされる。同規模の地震が発生した場合、この装置によって、揺れを80セ
ンチに、時間も6分の1に短くできるという。
長周期地震動が起きると、オフィス機器などが動いて人に危害が及ぶ可能性が高まる。三井
不動産によると、2000年以後に建設された超高層ビルには、制震装置が組み込まれている
が、それ以前のビルにはほとんど導入されていない。担当者は「この装置を取り付ければ新築
並みの制震を実現できる」と話している。

********************************************************************************
17 フラット35金利、2か月ぶり上昇 2015/6/2 読売新聞
********************************************************************************
住宅金融支援機構は1日、長期固定型住宅ローン「フラット35」(買い取り型)の6月の
適用金利を発表した。
利率は取扱金融機関によって異なるが、35年ローンのうち最も低い金利は年1・54%で
、2か月ぶりに上昇した。前月より0・08ポイント高く、今年4月と同じ水準に戻った。返
済期間が「21年以上35年以下」は1・54~2・15%、「15年以上20年以下」は1
・31~1・92%だった。

********************************************************************************
18 住宅ローン 金利上げ 2015/5/28 読売新聞
********************************************************************************
三菱東京UFJ銀行は27日、6月から適用する住宅ローン金利を2か月ぶりに引き上げる
と発表した。
10年固定型で最も信用度の高い人に適用する金利(最優遇金利)を5月より0.05ポイ
ント高い年1.25%にする。
みずほ銀行も0.05ポイント高い年1.25%にする方向だ。三井住友信託銀行は0.0
5ポイント引き上げて0.90%とすることを決めた。
住宅ローン金利の指標となる長期金利の上昇を受けた措置。

********************************************************************************
19 流行追わず「人の居場所」を…内藤廣さん 2015/5/28 読売新聞
********************************************************************************
建築家で東大名誉教授の内藤廣ひろしさん(64)は、「建築は人の寿命を超える時間を持
っている」と常々語り、先鋭的なデザインを競う建築家とは立場を異にしてきた。
最近完成した二つの公共建築には、それに加えて東日本大震災を経た思いも託されている。
今年4月、静岡市の静岡県草薙くさなぎ総合運動場に、新しい体育館「このはなアリーナ」
が完成した。どっしりとした大屋根を、長さ14・5メートルにそろえた256本の県産スギ
集成材が、力強く、また美しく支えている。
「あったかいな、とか包まれているな、と感じていただけるとしたら、居場所を失ってしま
った人たちに東北でたくさん会っていることが、違う形で表れているのだと思います」。3月
下旬の見学会で、内藤さんは参加者を前に語った。
2001年から10年間、東大の土木工学科(現・社会基盤学科)で教官を務めた。60歳
で建築に専念することを決め、最終講義に臨む30分前に震災が発生。国や地方自治体から、
復興に関わる様々な委員会に参加を求められ、いまも月に1回程度、被災地に通う。
その体験からどんな影響を受けたか尋ねると、「わかりません。――でも、多分あるでしょ
うね」。津波で建物が流され、人の存在すら否定された光景に、建築家の役割を改めて考えた
という。「この体育館も、安曇野あずみの市庁舎も、人の居場所を作りたいという気持ちが強
く出ているかもしれません」
今月7日に開庁した長野県の安曇野市役所の新本庁舎。津波で多くの自治体庁舎が被災し、
地域の核としての重要性を再認識する中で設計した。市長からも「質実剛健な建物を」と求め
られた。
普段は市民の憩いの場となり、非常時は頼れる防災拠点に。長方形のフロアを積み重ねたシ
ンプルな構造だが、「私の事務所で積み上げてきたディテール(細部)を総合的に盛り込んだ
。空間の密度が非常に高く、いいものが出来たと思っています」と手応えを語る。
内藤さんは、海の博物館(三重県)や安曇野ちひろ美術館(長野県)、島根県芸術文化セン
ター「グラントワ」などの建築で知られる。流行のデザインに左右されず、建物がその風土で
長い年月を重ねる存在であることを第一に設計してきた。
震災後、それまで自分の表現を追求してきた建築家は反省を口にし、自然との共生や、地域
性を重んじる姿勢を語り始めた。しかし復興計画への提案はほとんど採用されず、被災地支援
はごく一部にとどまる。
内藤さんも「三陸に通って考えるのは、僕の手に余ることばかり」と言う。しかし「日本は
もう一回、1960年前後まで戻らないとダメなんじゃないかと思います。あの頃に整理した
法律や行政システムが、復興の障害になっていると感じる」と指摘する。
実は東大で試みたのも、日本では長くバラバラに行われてきた「建築・土木・都市計画」の
3分野を結びつけることだった。JR旭川駅、高知駅などの設計を通じて、その必要性を感じ
てきた。被災地だけでなく、地方の街づくりや東京の大規模再開発にも関わり続けている

********************************************************************************
20 リフォーム仲介集約 グリー、買収先の企業に 2015/6/3 日経産業新聞
********************************************************************************
グリーは手軽にリフォームの依頼ができる仲介サイト「いえプラス」のサービスを終了し、
顧客情報を今年1月に買収したセカイエ(大阪市、高間舘紘平社長)に引き継いだ。既存顧客を
相手にした保証対応などのカスタマーサービスはセカイエが担う。リフォーム仲介事業をセカ
イエの「リノコ」に集約して、一段の事業拡大をはかる。
いえプラスはグリーユナイテッドライフ(東京・港、浅沼達平社長)が昨年7月に始めたリフ
ォームの仲介サービスで、価格設定のわかりやすさを打ち出してきた。

********************************************************************************
21 東急不の前社長、社内規定に違反 不正疑いで調査結果 2015/6/2 日経産業新聞
********************************************************************************
東急不動産ホールディングス(HD)は1日、事業会社の東急不動産前社長、三枝利行氏の不
正の疑いに関する調査結果を発表した。会社に具体的な損害を与える事実はなかったが、三枝
氏が副業を禁止する社内規定に違反していたため同日付で東急不の取締役を退任した。同社の
金指潔会長は責任を取って会長の代表権を外れた。
三枝氏は太陽光発電事業に関連した取引先からの利益供与が疑われ、東急不動産HDは4月か
ら弁護士や社外取締役らでつくる調査委員会を設け、不適切な取引の有無などについて調べて
いた。

********************************************************************************
22 国内建設受注額、4月は16%減 官の工事で反動減 2015/5/29 日経産業新聞
********************************************************************************
日本建設業連合会(東京・中央)は28日、4月の国内建設受注額は前年同月比16.2%減の1兆2
113億円だったと発表した。マイナスは7カ月ぶり。昨年に東京外かく環状道路(外環道)の工
事で大型受注があった反動で減少した。民間企業からの受注は好調を維持した。
官公庁からの受注は63%減の2717億円。3カ月連続のマイナスだった。外環道のほか除染関連
でも反動減があった。
民間企業からの受注は31.7%増の9354億円。6カ月連続のプラスだった。製造業は、電機や自
動車の投資が活発で「円安で生産拠点を国内に戻す動きがある」(日建連)。非製造業は、学
校や数十億円規模で文化施設の受注が大幅に増え、住宅でも100~200億円の受注があった。

********************************************************************************
23 野村不HD傘下のREIT3社が統合 不動産幅広く運用 2015/5/28 日経産業新聞
********************************************************************************
野村不動産ホールディングス傘下の不動産投資信託(REIT)3社は27日、10月1日付で統
合すると発表した。現預金などを含めた総資産額は9245億円(4月末時点)となり、国内2位の
REIT法人が誕生する。新法人ではオフィスや住宅、物流・商業という特化型ではなく、商
業施設から賃貸マンションまで幅広く運用する。
合併するのは野村不動産マスターファンド投資法人、野村不動産オフィスファンド投資法人
、野村不動産レジデンシャル投資法人の3社。合併後の運用資産は合算で約7800億円となる。

********************************************************************************
24 パナソニック、工事要らずの調光LED照明 2015/5/28 日経産業新聞
********************************************************************************
パナソニックはオフィスや店舗向けに無線コントローラーで明るさを調節できる発光ダイオ
ード(LED)照明「PiPit調光シリーズ」を7月1日に発売すると発表した。従来の調整
型LED照明は配線でつないでいたため壁に穴を開けるなどの工事を行う必要があったが、新
製品は器具を取り換えるだけで使える。
日中に照明を抑えたり、個別に明るさを変えたりする設定も可能。一般のLEDに比べ約37
%、従来の蛍光灯で約67%の省エネ効果があるという。希望小売価格は税抜き2万1300円~4万1
000円。オフィスの改装などによる受注を見込み16年度中に40万台の販売を目指す。

2015-06-06 | Posted in 住宅関連新聞記事Comments Closed