住宅関連新聞記事ダイジェスト No.629  2016/4/7~2016/4/13

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住宅関連新聞記事ダイジェスト No.629  2016/4/7~2016/4/13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

―*―*―* MENU *―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
【日本経済新聞】
1 「リフォーム補助」移住者に手厚く 松山市、三世帯住宅も
2 「ヤミ民泊扱わないで」 国交・厚労両省、海外サイトに要請文
3 積水ハウス、マンションの「リノベ」参入
4 ケン・コーポ、沖縄のJAL系リゾートを取得

【朝日新聞】
5 「民泊と旅館業法のQ&A」 厚労省がHPに掲載 
6 国交省、住宅事故データベース構築へ 瑕疵の発生減らす 今夏から試行運用
7 東京23区で子育てしやすいのは「練馬区」 ネクスト調べ
8 2015年度不動産業倒産、26年ぶりに300件以下 東京商工リサーチ
9 25日から「マンションすまい・る債」募集開始 住宅金融支援機構
10 空き家バンクと業界団体の連携支援 自治体向け指針作成へ 国交省
11 中古マンション成約件数、6カ月ぶりに減少 東日本レインズ
12 国交省 土地・不動産、流動化で有効活用 部局間連携「生産性革命」プロジェクトに
選定へ
13 2016年度住宅・不動産会社新卒入社状況 7割が予定人員確保
14 リフォームマネジャー 試験日は10月2日
15 国交省、住宅セーフティネットで報告書 ガイドブックも公表へ

【読売新聞】
16 “磨きがかかる”高機能トイレ
17 空き家対策ちらし同封 羽島市、納税通知書に

【日経産業新聞】
18 西鉄、首都圏でマンション攻勢
19 停電時も給湯可能に、リンナイとエリーパワーがシステム開発
20 大京、マンションの高齢者訪問
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―

********************************************************************************
1 「リフォーム補助」移住者に手厚く 松山市、三世帯住宅も 2016/4/13 日本経済新

********************************************************************************
 松山市は12日、市内への移住や三世帯住宅の建設に重点を置く住宅リフォームの補助事業を
始めると発表した。4月1日以降に移住してきた人に対し、通常のリフォーム補助に30万円加算
する。リフォームによって、新たに三世帯住宅になる場合にも補助額を30万円増やす。リフォ
ーム補助を人口の流入や子育てのしやすい街づくりにつなげる。
 補助を受けるには、省エネルギー住宅やバリアフリーの住宅にするための50万円以上のリフ
ォーム工事をすることが前提となる。補助の上限は30万円だが、移住や三世帯住宅の建設の場
合は補助額を加算する。

********************************************************************************
2 「ヤミ民泊扱わないで」 国交・厚労両省、海外サイトに要請文 2016/4/12 日本経
済新聞
********************************************************************************
 国土交通、厚生労働両省は米エアビーアンドビーなど民泊を仲介する海外サイトに旅館業法
の許可を得ない「ヤミ民泊」を取り扱わないよう求める要請文を出す。急成長する欧米系や中
国系など10社程度を対象に注意喚起し、仲介業者の実態も調べる。
 12日に開いた民泊に関する検討会で明らかにした。有償の民泊サービスには旅館業法の許可
が必要だが、許可を得ずに自宅やマンションの空き室をサイトに登録する例が相次いでいる。
両省は旅館業法を守り、民泊禁止のマンションなどを登録しないよう求める。事業者ごとに担
当者を特定して話し合いも進める。

********************************************************************************
3 積水ハウス、マンションの「リノベ」参入 2016/4/8 日本経済新聞
********************************************************************************
 積水ハウスは8日、マンション住居向けの大型改修(リノベーション)事業に参入すると発表
した。著名な産業デザイナーと組み、60~90平方メートル規模の中古マンションを対象にする
。戸建て向けと資材を共通化するなどして費用を抑える。新築価格の上昇で中古への関心が高
まるなか、リフォーム事業の売上高を中期的に2000億円と2015年度比で5割増やす。
 マンションのリノベーション専門ブランドとして「リノベッタ」を同日立ち上げた。内装や
家具を日本インテリアデザイナー協会の喜多俊之理事長が監修し、実際の施工はグループ会社
の積和建設が手がける。

********************************************************************************
4 ケン・コーポ、沖縄のJAL系リゾートを取得 2016/4/8 日本経済新聞
********************************************************************************
 不動産会社のケン・コーポレーション(東京・港、佐藤繁社長)は8日、沖縄県国頭村のリゾ
ートホテル「JALプライべートリゾートオクマ」を取得すると発表した。同ホテルの名称は
そのまま使用し、オークラニッコーホテルマネジメントが運営を続ける。28日付で不動産やホ
テル経営会社、土地賃貸借会社をケン・コーポレーションのグループが取得する。
 ケン・コーポレーションは米ホテルチェーンのハイアット・ホテルズ・コーポレーションと
フランチャイズ契約を結び、2015年7月に那覇市に「ハイアットリージェンシー那覇沖縄」を開
業した。「JALプライベートリゾートオクマ」の取得で沖縄本島北部のリゾートへの送客を
狙う。

********************************************************************************
5 「民泊と旅館業法のQ&A」 厚労省がHPに掲載 2016/4/13 朝日新聞 
********************************************************************************
 厚生労働省はこのほど、「民泊サービスと旅館業法に関するQ&A」をホームページに掲載した
(http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000111008.html)。 4月1日から施行さ
れた旅館業法施行令の一部改正を踏まえて、従来の旅館業法に関するQ&Aを改訂したもの。
 民泊と旅館業法との関係や、どういう場合に同法の許可が必要か、許可の取り方など計16項
目について解説している。

********************************************************************************
6 国交省、住宅事故データベース構築へ 瑕疵の発生減らす 今夏から試行運用 2016/4
/13 朝日新聞
********************************************************************************
 国土交通省は、構造や防水部分の瑕疵など新築住宅の事故情報を集約したデータベースを構
築する。特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律(住宅瑕疵担保履行法)の全面施行
から、約7年が経過。蓄積された保険事故データを活用し、住宅事故を減らす仕組みをつくる。
近くDBを試行運用する情報活用機関(仮称)を選定し、今夏から試行運用を開始。約2年かけて検
証し、2018年度からの本格運用を目指す。

********************************************************************************
7 東京23区で子育てしやすいのは「練馬区」 ネクスト調べ 2016/4/13 朝日新聞
********************************************************************************
 ネクストはこのほど、東京23区「子育てのしやすい街ランキング」を発表した。1位には「練
馬区」が選ばれた。
 同調査では、「保育園数」「保育所定員数」「待機児童数」「小児科の数」「都市公園の数
」など8項目を偏差値化し、その平均で得点を算出。練馬区は、待機児童数が23区中14位と低い
が、保育園の数が多く今後の増加見通しもあり、また都市公園の数が多いことから高評価につ
ながった。2位は大田区、3位は江東区。

********************************************************************************
8 2015年度不動産業倒産、26年ぶりに300件以下 東京商工リサーチ 2016/4/12 朝日新

********************************************************************************
 東京商工リサーチの調べによると、2015年度の不動産業倒産件数は275件(前年比14.5%減少)
で、2年ぶりに前年度を下回った。年度集計で倒産件数が300件を下回ったのは1989年度以来、2
6年ぶりとなる。
 同社は「金融緩和の追い風で活況を見せるが、地域や規模で業者間格差が拡大している。小
規模業者の息切れ倒産が今後増える懸念を払しょくできない」と分析している。

********************************************************************************
9 25日から「マンションすまい・る債」募集開始 住宅金融支援機構 2016/4/12 朝日新

********************************************************************************
 住宅金融支援機構は4月25日から、2016年度のマンション管理組合向け債券「マンションすま
い・る債」の募集を開始する。
 2010年満期時の年平均利率は税引き前で0.08%。募集口数は15万口(1口50万円、総額750億円)
。なお2015年度は、過去最高の9万4312口の応募があった。

********************************************************************************
10 空き家バンクと業界団体の連携支援 自治体向け指針作成へ 国交省 2016/4/11 朝
日新聞
********************************************************************************
 国土交通省は、空き家バンクと宅建業者との連携を支援する方針だ。地方自治体と不動産流
通業界団体との空き家バンクに関する協定の実態を、2015年度に調査。結果を踏まえて、業界
団体と協定を結ぶ意向のある自治体向けにひな型を含めた指針をつくる。空き家バンクの稼働
状況が比較的活発な地域の事例も盛り込む予定。

********************************************************************************
11 中古マンション成約件数、6カ月ぶりに減少 東日本レインズ 2016/4/11 朝日新聞
********************************************************************************
 東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は4月11日、3月の首都圏流通動向をまとめた。首都
圏の中古マンションの成約件数は3590件で、前年同月比はマイナス3.7%。6カ月ぶりに減少した
。中古戸建ての成約件数は1263件で、同プラス6.2%増となり6カ月連続増となった。

********************************************************************************
12 国交省 土地・不動産、流動化で有効活用 部局間連携「生産性革命」プロジェクトに
選定へ 2016/4/8 朝日新聞
********************************************************************************
 国土交通省は、省を挙げての重点課題として「土地・不動産の最適活用」に取り組む方針だ
。土地・不動産の流動化の促進を通じて有効活用を図り、需給のミスマッチを解消し新規需要
を創出するのが狙い。具体的施策は、リート市場の機能強化をはじめとする不動産投資市場の
拡大。4月11日に開催する、部局間連携体制による国交省生産性革命本部(本部長・石井啓一国
土交通大臣)の第2回会合でプロジェクトの一つに選定される見込み。

********************************************************************************
13 2016年度住宅・不動産会社新卒入社状況 7割が予定人員確保 2016/4/7 朝日新聞
********************************************************************************
 住宅新報社が実施した「2016年度主要住宅・不動産会社新卒入社状況アンケート」(回答企業
39社)調査によると、7割以上の企業が「予定人員を採用できた」と回答した。また、前年度よ
りも採用人数を増やした企業は3分の2に上り、6年連続で過半企業が採用実績を増やす結果とな
った。次年度の採用計画については、減らすとする企業は1社のみ。今後の事業拡大を見据える
と共に、優秀な学生を早く獲得するため、インターンシップなど様々な方法を検討しているこ
とが分かった。

********************************************************************************
14 リフォームマネジャー 試験日は10月2日 2016/4/7 朝日新聞
********************************************************************************
 マンションリフォームマネジャー試験を実施する住宅リフォーム・紛争処理支援センターは
このほど、2016年度の試験を10月2日に実施すると発表した。
 受験申込の受付期間は7月19日~8月31日。受験料は1万4000円。試験は東京、大阪、名古屋、
福岡、札幌で行われる。受験資格はなく誰でも受験することができる。合格発表は12月9日の予
定。

********************************************************************************
15 国交省、住宅セーフティネットで報告書 ガイドブックも公表へ 2016/4/7 朝日新

********************************************************************************
 国土交通省は近く、住宅セーフティネットの構築に関する約1年半の議論を取りまとめる。居
住支援協議会と、家賃債務保証などのサービス事業者との連携を強化する方針が盛り込まれる
見込み。同時に、関連事業者に参考としてもらうためのガイドブックを策定する。一連の議論
の成果は次年度以降の施策に反映させていく。

********************************************************************************
16 “磨きがかかる”高機能トイレ 2016/4/12 読売新聞
********************************************************************************
汚れにくい陶器、自動で洗浄・除菌
 日本で発展・進化した家庭用の温水洗浄便座付きトイレ。最近は「お尻をきれいに洗う」だ
けでなく、特殊な陶器や水などで便器を汚れにくくする高機能機種が次々登場している。

●約50年前に登場
 日本初の洋式水洗トイレは1914年、現在のTOTOが作った。そして、国産初の温水洗
浄便座は、現在のLIXIL(リクシル)が医療用のスイス製品を参考に製作し、67年に一
般家庭用として売り出した。
 以来、温水洗浄便座付きトイレは徐々に受け入れられ、内閣府の統計(2015年3月時点
)によると、家庭では77%まで普及。日本トイレ協会の高橋志保彦会長(神奈川大学名誉教
授)は「日本人はきれい好き。上下水道も比較的整備されており、水で洗うという発想が支持
された」と指摘する。トイレと風呂が別で電源に水がかかる心配がなく水道水が軟水でノズル
にミネラル成分などが詰まりにくいといった点も普及の要因という。

●掃除の負担軽減
 メーカー各社が最近特に注力しているのが、お尻の洗浄とともに便器の洗浄だ。
 リクシルが4月に発売した「新『SATIS(サティス)』」(税抜き32万7000円~
)は、水が陶器表面に付着した汚れの下に入り込んで浮かす特殊な陶器を採用。便器内に水の
噴き出し口を3か所設け、少ない水量で洗い流す機能も付けた。同社では「トイレ掃除は重労
働。増加している高齢者や共働きの世帯などの声に応えて開発した」という。
 TOTOの「ネオレストハイブリッドシリーズ」(同33万4000円~)は、水道水を電
気分解することで取り出した除菌成分(次亜塩素酸)を含んだ水を活用する。トイレの使用前
後などに便器やノズルに吹き付けて汚れを分解・除菌する。また、陶器製の便器には特殊な上
薬を塗っており汚れがつきにくい。同シリーズの最上級機種(15年2月発売)は、臭いの原
因になるアンモニアを除去するフィルターも内蔵している。
 パナソニックの「新型アラウーノ」(14年6月発売、同30万円)は「トイレの最大の汚
れの原因」(同社)という尿による汚れを軽減することを追求した。便座を開けると便器内の
水位が下がり水面に洗剤の泡が出て、小用を足す際の飛びはねを抑える。また便器のふちを3
ミリ盛り上げて外側に垂れないようにした。便器は樹脂製で、表面に凹凸がないため、水あか
が付きにくいという。
 これらの機種は、新築時だけでなくリフォームの際にも取り付ける家庭が多いという。

●おもてなしの象徴
 日本のトイレは、海外からも注目の的で、訪日外国人の「爆買い」の対象にもなっている。
TOTOが15年に東京や京都の外国人観光客約150人に聞き取ったところ、宿泊施設で期
待するのは「トイレ」が56・5%と、首位の「接客」(57・8%)と僅差になった。トイ
レが食事や客室よりも重要な要素であることを示したもので、日本の高機能トイレは、おもて
なしの象徴と映っているようだ。
 家電量販店では、訪日客向けに、既設の便器に載せる温水洗浄便座が売れている。パナソニ
ックの商品(6万円程度)は、15年度の販売台数が、前年比で約5倍となった

********************************************************************************
17 空き家対策ちらし同封 羽島市、納税通知書に 2016/4/9 読売新聞
********************************************************************************
 全国的に増加傾向にある空き家について、羽島市は4月から、固定資産税の納税通知書に、
空き家で事故があった場合、所有者の責任が問われることなどが記されたちらしの同封を始め
た。全国的にも珍しい取り組みだといい、市では空き家対策の一つとして期待している。(増
実健一)
 空き家は、倒壊や不審火などの恐れがあり、防災、防犯上、各自治体の課題となっている。
同市は空き家問題に取り組むため、2014年度にプロジェクトチームを発足させて、対策を
検討してきた。同通知書は自治会の未加入者や市外の居住者にも発送されるため、市内に家屋
を所有する人に啓発ちらしが届きやすいとして、同封することにした。
 ちらしには、倒壊の恐れなどがある空き家や店舗の所有者に、市区町村が解体を勧告できる
空家対策特別措置法(空き家法)が昨年施行されたことや、空き家を売る場合の相談窓口の連
絡先などが記されており、空き家の有効利用を訴えている。
 同市が昨年3月に行った調査では、外見上空き家に見える家屋は779戸で、一部が崩壊し
ている家屋もあったという。市生活交通安全課は「空き家率は2013年で11・5%と、県
内では低い方だが、ちらしを読んでもらい、少しでも空き家を減らしたい」と期待する。
 総務省が5年ごとに行っている住宅・土地統計調査では、県内の空き家は、1998年の調
査では8万4800戸だったが、2013年には13万3000戸に増加。13年の空き家率
は15・2%で、全国平均の13・5%を上回った。
 県内では、移住・定住促進も兼ねて、大垣市や多治見市がリフォーム費用を補助する制度を
始め、山県市では岐阜女子大の学生にリフォームを依頼するなどの対策を行っている。

********************************************************************************
18 西鉄、首都圏でマンション攻勢 2016/4/12 日経産業新聞
********************************************************************************
 【福岡】西日本鉄道は首都圏での分譲マンションの自社開発を拡大する。今月に分譲を始め
た1号物件(ブラントン日本橋小伝馬町)に加え2棟の開発計画を決め、3年以内に完成させる。
首都圏での知名度を一段と向上させ、早期に年10棟ペースで開発できるようにする。
 新たに東京メトロ神楽坂駅近くで約400平方メートルの土地を取得したほか、都営地下鉄蔵前
駅近くでも土地取得を見込む。この2カ所を1号物件と同じ都心型マンションの新ブランド「ブ
ラントン」として開発する。

********************************************************************************
19 停電時も給湯可能に、リンナイとエリーパワーがシステム開発 2016/4/12 日経産業
新聞
********************************************************************************
リンナイとリチウムイオン電池メーカーのエリーパワー(東京・品川)は、電気とガスの両方
を熱源とするハイブリッド式給湯器と蓄電池を組み合わせた家庭向け給湯システムを開発した

災害時に電気やガスが停止した場合でも給湯が可能になる。電気とガスの小売り自由化商戦を
みすえた戦略商品としても注目される。

********************************************************************************
20 大京、マンションの高齢者訪問 2016/4/12 日経産業新聞
********************************************************************************
 大京は自社管理するマンションで暮らす高齢者の声を直接聞き取る体制を強化する。
高齢者からの電話に適切に対応するための研修を本格化するほか、住居に関する困り事を聞く
個別訪問を全国で実施する。入居者の高齢化が進み、高齢者の問い合わせは増加している。苦
情に耳を傾けながら、新たなサービスを生み出すきっかけとしても活用する。

2016-04-15 | Posted in 住宅関連新聞記事Comments Closed